無溶剤樹脂ライニング材に溶剤を混ぜるリスクと発生するトラブル

樹脂ライニング

はじめに

無溶剤エポキシライニング材は、耐久性や性能を重視する場合に最適な選択肢とされています。しかし、製品の多くには「無溶剤」と記載されているにもかかわらず、実際には溶剤が含まれていることが少なくありません。これは、「言葉の目くらまし」として注意が必要です。

(株)RSテックは、防蝕ライニング用樹脂の販売、防蝕設計、施工を一貫して行い、防蝕に関わるあらゆる問題解決を目指しています。お客様のニーズに合わせた最適な防蝕ソリューションを提供し、トータルサポートを通じて確かな安心をお届けします。

溶剤とは?

「溶剤」とは、主に他の物質を溶かすために使用される揮発性の有機化合物を指します。例えば、樹脂コーティング材においては、粘度を調整するために使用されることが多いです。

関連記事:

無溶剤型の樹脂ライニング材とは?

関連記事:

つまり、無溶剤エポキシ樹脂は、製品設計上、意図的に溶剤を加えずに配合されていることを意味します。これにより、溶剤の蒸発やその後の問題(残留応力や膜の物性の変化など)が避けられ、硬化後の性能が安定することが期待されます。

アミン類は化学反応の一部として残り、エポキシ樹脂と結合して硬化した膜の中に組み込まれます。

溶剤を加えるメリット

製品に溶剤を加えることで得られる一時的な利点は、以下の通りです:

溶剤を添加することで得られるメリットは主に短期的なものが中心となります。

溶剤を加えるデメリット

一方、溶剤を加えることで発生する問題は、より長期的で深刻な影響をもたらします:

耐食性の低下:

防食性の低下:

物性の変化:

これらのデメリットは、すぐに現れるわけではありませんが、時間が経つにつれて大きな問題を引き起こす可能性があります。

まとめ

溶剤を樹脂ライニング材に加えることは、一時的な利便性を提供するかもしれませんが、長期的には大きなリスクを伴います。耐久性を重視する場合、溶剤を加えるべきではありません。

正しい知識と技術を持った施工が求められます。

腐食から大切な設備を守る

(株)RSテックは、防蝕ライニング専用の樹脂販売、防蝕設計、各種防蝕ライニング施工まで、一貫したサービスを提供しています。お客様のニーズに最適な防蝕対策をトータルにサポートいたします。

主なサービス内容

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました